軽自動車等の各種手続きについて
手続き窓口
登録・廃車・名義変更・住所変更等の手続きを行う際は車種によって窓口が異なりますので、下記の表を参考にしていただき、お問い合わせください。
| 車種区分 | 手続きの場所 | 
| 原動機付自転車(125cc以下のバイク)・ミニカー 小型特殊自動車(農耕作業用自動車・雪上車を含む) | 南牧村役場総務課税務係 TEL. 0267-96-2211 | 
| 三輪・四輪以上 | 軽自動車検査協会(長野事務所) TEL. 050-3816-1854 | 
| 二輪の軽自動車(125ccを超え250cc以下のバイク) 二輪の小型自動車(250ccを超えるバイク) ※二輪の軽自動車(125ccを超え250cc以下のバイク)は、令和元年7月から手続きの場所が変更となりましたのでご注意ください。 | 北陸信越運輸局(長野運輸支局) TEL. 050-5540-2042 | 
※125ccを超えるバイクと軽自動車については、長野県自家用自動車協会佐久支部(TEL. 0267-67-4677)・川西支部(TEL. 0267-53-2531)でも手続きができます。
長野県自家用自動車協会佐久支部
長野県自家用自動車協会川西支部
登録、廃車、名義変更等の手続きについて
50cc~125ccまでの原動機付自転車、ミニカー、農耕作業用自動車、小型特殊自動車、雪上車につきましては、南牧村役場2階総務課窓口で登録・廃車・名義変更等の手続きが出来ます。必要書類等については下記の表を参考に手続きをしてください。
| 申告の内容 | 必要なもの | |
| 登録 | 購入 | 販売証明書 | 
| 転入 | 【前住所地で廃車の手続きが済んでいる場合】 廃車証明書 | |
| 【前住所地で廃車の手続きが済んでいない場合】 他市区町村の標識(ナンバープレート)、標識交付証明書等 | ||
| 名義変更(譲渡) | 【村内居住者同士で譲渡する場合】 標識(ナンバープレート)、譲渡証明書 | |
| 【他市区町村の方に譲渡する場合】 標識(ナンバープレート) | ||
| 【他市区町村の方から譲渡された場合】 廃車証明書、譲渡証明書 | ||
| 廃車 | 標識(ナンバープレート) | |
| 転出 | 標識(ナンバープレート) | |
| 盗難 | 盗難届受理番号 ※警察署へ盗難届の後、廃車手続きが必要です。 | |


